駅舎が出来つつある、阪神電車の青木駅。

阪神青木駅の南口。これは、昨日の阪神青木駅の南側の写真です。

足場や防塵幕が張ってありますので、はっきりとは状況が見えませんが、駅舎の外側の壁が出来ております。

来年の春には、まず三宮方面に行く下り線の切替えが行われますので、それまでにはこの駅舎もほぼ完成するのだと思いますが、梅田方面へ行く上り線の切替えに関しては、そのまた先になりますので、駅舎が全て完成するまでには、まだ時間が掛かりそうです。

線路を敷設中。神戸市のホームページや阪神電車のホームページを見ますと、工事の進捗の写真も掲載されているのですが、それを拝見しますと、高架の上にはどんどん線路が敷設されて行ってる様なのです。

また、プラットホームも4月の段階では形になっており、写真で見ますと、プラットホームの上の屋根も出来ておりますので、下からは状況を覗き込む事が出来ませんが、5月中旬の現段階では、プラットホームは完成しているかも知れませんし、着実に工事は進んで行っております。

高架も、阪神魚崎駅から阪神芦屋間は全て、完成していると思いますので、線路の敷設についても、順次、完成するのだと思います。

神戸市のホームページの「阪神本線 住吉・芦屋間連続立体交差事業」についての記事はこちらから →→→
                    http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/urban/rittai/hanshinrenritsu.html
一部、ボードが貼られていない。同じく、神戸市のホームページの、阪神青木駅の完成予想図を見てみますと、駅舎の壁の中央の部分が他の部分とは違って、全面がブルーの壁になる部分がある様に描かれているのですが、ちょうど、この写真の部分だけが、まだ駅舎の壁のボードが貼られていない状態でしたので、もしかしたら、この部分が全面ブルーの壁になる、阪神青木駅の南口のメインになる場所かな、なんて思いました。
阪神青木駅の南側の交番。そしてこの写真は、阪神青木駅の南東側から撮った写真で、交番がありますね。

やはり、神戸市のホームページに掲載されている、阪神青木駅の完成予想図を見ますと、この交番はなくなっていますし、この三角の土地自体が描かれていなくて、緑地帯の様に描かれています。

もしかしたら交番は、駅舎の中の一部分に移設される可能性もありますね。
阪神電車の高架。これは、ちょうど交番の北側の方から、東方面(阪神電車の深江駅方面)を撮った写真ですが、きれいに高架が完成しています。

車が見えている辺りは、関西スーパーを利用なさる方も利用が出来るコインパーキングで、ここに車を停めて関西スーパーに買い物に行きますと、いくらか以上のお買物で駐車券を頂けるのだったと思いますが、今の段階では、まだ高架の下の部分は利用されていませんが、ゆくゆく、高架の下も駐車場になりますと、一層、関西スーパーも利用しやすくなるかも知れませんね。