六甲アイランドのタワーマンション。

RICウエストコート3番街。今日は、六甲アイランドの中古マンションについて、ご紹介をさせて頂こうと思います。

個人的にも、六甲アイランドの中古マンションは大好きなのですが、写真のマンションは、六甲アイランドの中でも人気がある、六甲アイランドのタワーマンション、RICウエストコート3番街の1番館です。

現在、売り物件が出ておりまして、早速、お客様をご案内させて頂いたのですが、その時に撮った写真をアップさせて頂こうと思います。

6階部分の南東向きのお部屋。今回、売りに出ているお部屋は、6階部分の南東向きのお部屋ですが、この景色は、バルコニーから外を見た風景の写真です。

RICウエストコート3番街や、RICイーストコート3番街のお部屋は、南側の海に向かっての眺望は難しく、北側の六甲の山々を望む眺望が素晴らしいので、3番街を目指して来られる方は、南側の景色に関しましては、ほとんど期待をされてこない事が多いのですが、このウエスト3番街のタワー棟から見る景色は、圧迫感がなく、なかなか良かったと思います。

RICウエストコート3番街の最寄り駅はアイランド北口駅になるのですが、この写真の奥の方には、アイランドセンター駅も見えますし、六甲ライナーの西側になりますので、グルメシティへも近くなかなか便利な立地だと思います。
アイランド北口への方面の景色。これは、アイランド北口駅方面を見た景色ですね…、遠くには阪神高速の5号湾岸線も見えて、夜になったら素晴らしい景色が見れるのではと思います。

確かに、海が見える眺望に関しましては、神戸空港の上を旋回する飛行機も見える、イーストコート8番街の方が良いでしょうし、イーストコート4番街のお部屋からは、芦屋の花火大会が目の前に上がる素晴らしい景色がありますので、景色や眺望をお求めのお客様に取りましては、ウエストコート3番街の南東向きのお部屋はダメだと思いますが、眺望を気になさらない方に取りましては、これ位の開放感があれば十分に良いと思います。
3番街からの北向きの景色。そして、お部屋を出てからエレベーターホールに向かったのですが、エレベーターが来るのを待っている間、このウエストコート3番街からの北向きの景色を眺めてみましたが、6階部分と、タワーマンションの中では低層階からの景色でしたが、六甲大橋を眺める事も出来ますし、東灘区の山々を望む事も出来ますし、やはり北方向の景色を見るには、この3番街は非常に良いと思います。
六甲大橋を望む景色。この写真を撮った時間帯は夕方だったのですが、明るい晴れている日の景色は素晴らしいと思いますね。

一方、夜景も、東灘区の本土の家々から放たれる明かりが綺麗でしょうし、六甲大橋もイルミネイトされるので、とっても綺麗だろうと思います。